蜜柑 芥川龍之介大活字本シリーズ②

著者 : 芥川 龍之介
出版社 : 三和書籍
(0 レビュー)

書籍詳細情報

  • カテゴリー :
    文学・美術
  • 言語 :
    日本語
  • 出版日 :
  • ページ数 :
    324 ページ
  • サイズ :
    9,515 KB
  • ISBN :
    9784862514011
  • 関連印刷ISBN :
    9784862514011

説明

芥川 龍之介(著)
A5判 320ページ 価格 3,500円+税
ISBN978-4-86251-401-1

芥川龍之介大活字本シリーズの第2巻として「蜜柑」「トロッコ」「あばばばば」「少年」「葱」「玄鶴山房」「影」「片恋」「ひょっとこ」の9作を大活字、読み仮名付きで収載。「蜜柑」は、横須賀線を利用していた芥川の体験をもとに描いている。「トロッコ」は、少年が大人の世界を垣間見る体験を綴った短編小説である。他にも実生活を取材した私小説など、多岐に渡る作品が揃っている。

目次

蜜柑
トロッコ
あばばばば
少年

玄鶴山房

片恋
ひょっとこ

もっと見る

著者について

芥川 龍之介(アクタガワ リュウノスケ) 1892(明治25)年  東京府京橋入船町に新原敏三の長男として生まれる。11歳のときに母が死去し、後に、叔父・芥川道章(母の実兄)の養子となって芥川姓を名乗る。東京帝大英文科に進み、久米正雄、菊池寛らと知りあって第3次「新思潮」に参加する。漱石の知遇をえて師事し、第4次「新思潮」創刊号掲載の「鼻」が漱石の絶賛を受けて、一躍、大正文壇の寵児となる。近代日本小説の礎となる短編の傑作を多数発表したが、1927(昭和2)年、服毒自殺をとげる。享年35歳。
もっと見る
書籍購入
価格¥ 2,500
紙の書籍を購入 試し読み