大活字本シリーズ 芥川龍之介⑤ 杜子春

著者 : 芥川 龍之介
出版社 : 三和書籍
(0 レビュー)

書籍詳細情報

  • カテゴリー :
    文学・美術
  • 言語 :
    日本語
  • 出版日 :
  • ページ数 :
    352 ページ
  • サイズ :
    8,956 KB
  • ISBN :
    9784862514042
  • 関連印刷ISBN :
    9784862514042

説明

芥川 龍之介(著)
A5判 348ページ 価格 3,500円+税
ISBN978-4-86251-404-2

シリーズ第5巻として、「杜子春」「侏儒の言葉」「アグニの神」「南京の基督」の4作を大活字、読み仮名付きで収載している。「杜子春」は中国古典を題材にした、子供から大人まで親しまれている名作。「侏儒の言葉」は随筆・警句集である。ほとんどが小文であるため、内容も理解し易く読み進められる。大正時代に書かれたものだが、現代に読んでも芥川のストレートな言葉の数々に納得させられる。他三つの短編小説「アグニの神」はヒンズー教、「南京の基督」はキリスト教を題材にした作品である。

目次

杜子春
侏儒の言葉
アグニの神
南京の基督

もっと見る

著者について

芥川 龍之介(アクタガワ リュウノスケ) 1892年(明治25)3月1日東京生れ。日本の小説家。東京帝大在学中から創作を始める。作品の多くは短編小説である。『芋粥』『藪の中』『地獄変』など古典から題材を取ったものが多い。また、『蜘蛛の糸』『杜子春』など児童向け作品も書いている。1927年(昭和2)7月24日没。
もっと見る
書籍購入
価格¥ 2,500
紙の書籍を購入 試し読み