あたらしい憲法のはなし(あたらしいけんぽうのはなし)は、太平洋戦争終結後に短期間使用された、中学校1年生用社会科の教科書。
1947年8月2日に当時の文部省は、同年5月3日に施行された日本国憲法の解説のために新制中学校1年生用社会科の教科書として発行した。「憲法」「民主主義とは」「國際平和主義」「主権在民主義」「天皇陛下」「戰爭の放棄」「基本的人権」「國会」「政党」「内閣」「司法」「財政」「地方自治」「改正」「最高法規」の十五章からなり、日本国憲法の精神や中身を易しく解説している。(ウィキペディアより引用 2021年5月27日閲覧)